--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008年03月23日 (日) | 編集 |
答えてねっとより.......
「ソフトの体験版の使用期限についてについて」
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=160651071281
質問内容.....
それを質問してどうするの.......ちゅう疑問もあるのですが。
回答3.......Plank
>体験版は、試用期限を過ぎると削除できなくなりゴミになります
すべてがそんなわけないだろ嘘つき。 お行儀の悪いソフトも中にはあるかもしれんが.......
俺は体験版をインストールして忘れていて、期限切れてからアンインストールすることが多いけど、
出来なかったり失敗したことは無いなぁ。
アンタのパソコンがおかしいんじゃないのかね。
「ソフトの体験版の使用期限についてについて」
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=160651071281
質問内容.....
体験版の使用期限について質問なのですが、例えば30日間無料のソフトをインストールして何日か使ってアンインストールして何日かおいて、またインストールすると使ってない日数の分も使用期限が減っています。
ソフトはどうやってアンインストールしてから使ってない空白分の日数を記録しているのでしょうか?まあ、そういう機能がないと体験版だけで事足りてしましますが…
インストールして使った分の日数がアンインストール後レジストリとかどこかでも記憶されているのでしょうか?
それともまた同じIPアドレスで同じソフトをDLしてインストールしたからでしょうか?
疑問に思ったので教えてください。
それを質問してどうするの.......ちゅう疑問もあるのですが。
回答3.......Plank
体験版のカウントは、最初にインストールをした時点からスタートをします。
たとえばリカバリーなどをしてPCを初期化すれば記録はけされるでしょうが
そうでない場合は、再インストールをしてもザン数が表示するようになっています。
あくまでも体験版ですから無理でしょう。
そのシステムは、ソフト会社が何らかのプログラミングを入れているためです。
パソコンが違えばカウントはゼロからスタートするはずです。
でも、そのパソコンもアンインストールをして再インストールしてもやはり残りの日数からスタートです。
体験版は、試用期限を過ぎると削除できなくなりゴミになります。
できるだけ1度インストールをし期間内にアンインストールしたほうがよろしいかと思います。
>体験版は、試用期限を過ぎると削除できなくなりゴミになります
すべてがそんなわけないだろ嘘つき。 お行儀の悪いソフトも中にはあるかもしれんが.......
俺は体験版をインストールして忘れていて、期限切れてからアンインストールすることが多いけど、
出来なかったり失敗したことは無いなぁ。
アンタのパソコンがおかしいんじゃないのかね。
スポンサーサイト
| ホーム |